第44回 滉陽書道展

 会期:2026年(令和8年)
     1月23日(金)~25日(日)
 会場:守山市民ホール展示室

玄心会 滋賀講習会

 第12回:2025年5月18日(日)

 第13回:2025年11月16日(日)

滉陽会(こうようかい)について

 本会は昭和五十四年に翠玲書道教室として発足し、その後、翠玲書道研究会、そして「書道研究 滉陽会」へと発展させて頂いています。

 滉陽会の“滉”は漢詩や経文にあります“滉瀁”から引用されています。“滉”は水が広く深い様を表し、日本で“滉瀁の湖”と言えば琵琶湖を表しています。”陽”は暖かい陽だまりを表すと同時に強さも秘めています。
私たちは「書」を愛し、滋賀を地元として太陽のように力強いエネルギーを全国に発信する活気に溢れた仲間の集いを目指しています。

滉陽会の書風

 中川翠玲先生の書風は京都・西原碧水先生の書風を基礎に芝原湖石先生・加藤桂舟先生と良辰を卜し、書道大学(小山天舟先生)で履修した叡智、更に師事しています玄心会・明石聴涛先生の作風を取り入れた多彩な線質と華やかな字形で構成され多くの会員・仲間を集める礎となっています。

新着情報         

 2025.3.23  公募展の成績を更新しました
 2025.3.4  滉陽書道展などの活動案内と役員名簿を更新しました
 2025.1.20  会員教室を変更、追加しました
 2025.1.5  活動案内の予定を更新しました
 2024.8.3  活動案内と公募展の成績を更新しました
 2024.5.2  活動案内と役員名簿を更新しました
 2024.4.13  活動案内、会員教室、公募展の成績を更新しました
 2023.12.2  活動案内の予定を更新しました
 2023.9.26  活動案内の予定を更新しました
 2023.8.10  活動案内の予定と公募展の成績を追加しました
 2023.5.5  活動案内の予定と公募展の成績を追加しました
 2023.3.14  活動案内、会員教室、師範ギャラリーを追加・変更しました
 2022.12.28  活動案内に2月.3月の予定を追加しました
 2022.10.29  各種作品展ギャラリーをアップしました 
 2022.10.16  活動案内に12月.1月の予定を追加しました
 2022.10.10  師範ギャラリーに作品17点を追加しました
 2022.10.2  活動案内に11月の予定を追加しました
 2022.9.21  滉陽会のホームページを再開しました